脱皮

昨年から飼っている、ザリガニのザリオくんが、ウチに来てから、2度目の脱皮をしましたface22
4月の下旬に脱皮したばかりなのに、こんな頻繁に脱皮するとは、驚きです。

前回は、ハサミの部分しか残っていなかったけれど、
今回は、発見が早かったので、カラダの部分もきれいに残っていました。
ザリオ脱皮
  

2014年05月29日 Posted by tsudayan at 12:35Comments(0)お気に入り♪日記

ウォークスルー W号車♪

クロネコヤマトのポイントが貯まって、やっとヤマト運輸の配達トラック「ウォークスルー W号車」のミニカーをもらえましたface22
ちゃんと本物みたいに、左側のフロントドアはスライドして開ける事ができ、後ろドアも開くようになっていて、細部のこだわり具合が良いです。
早速、パソコンの横に展示しました。これで、今週は頑張れそうですemoji15
次は、クール宅急便の車が欲しいな・・・。
ウォークスルー




  

2014年02月03日 Posted by tsudayan at 12:05Comments(0)お気に入り♪日記

メリエスの素晴らしき映画魔術&月世界旅行

12月23日(月)に、静岡市美術館で、ジョルジュ・メリエス監督の作品上映会があるそうです。
カラー復刻された、映画の魔術師ジョルジュ・メリエスの名作『月世界旅行』(約16分)と、メリエスの成功と挫折の人生を、彼が生きた時代背景とともに追ったドキュメンタリー『メリエスの素晴らしき映画魔術』(63分)の2作品が同時上映emoji01
以前、友人がおもしろいと言っていたので、観にいってみようと思います♪face22

Shizubiシネマアワー vol.9
『月世界旅行』&『メリエスの素晴らしき映画魔術』

[日  時]12月23日(月・祝) 14:00~16:00 (開場13:30~)
※上映時間:79分
[会  場]静岡市美術館 多目的室
[定  員]70名
[参 加 料]500円
※11月26日(火)より静岡市美術館受付にて販売開始(定員になり次第販売終了)
静岡市美術館ホームページ 
メリエスの素晴らしき映画魔術&月世界旅行

  

2013年11月25日 Posted by tsudayan at 12:05Comments(0)お気に入り♪オススメ

霜月の宵、夜の美術館とトークショー「天壌無窮」

今年の掛川現代アートプロジェクトも、おもしろそうですface22
コスチュームアーティストのひびのこづえさんと、アートプロデューサーの山口裕美さんのトークショー♪
今回も楽しみです。
掛川現代アートプロジェクトvol.711月9日(土)18::00~20:30(受付17:45~二の丸美術館)
会場:掛川市掛川の二の丸美術館と大日本報徳社仰徳記念館。
対象:小学生高学年以上、定員70名 
参加費:500円(美術館入館料含む) 
申込み先:掛川市二の丸美術館  
TEL 0537-62-2061 

主催:掛川街なか&美術館アートコラボ実行委員会
(掛川市二の丸美術館・NPO法人掛川の現代美術研究会・掛川おかみさん会)
協 賛:かけがわ街づくり株式会社・掛川観光協会
                         

2013年11月06日 Posted by tsudayan at 16:05Comments(0)お気に入り♪日記オススメ

気になる駱駝~『絵本駱駝具誌』を読む~

駱駝の絵が気になったので、参加してみることにしたface17
おもしろい話が聴けるといいなぁ~178
絵本駱駝具誌を読む

県教育委員会主催 大人の読書活動推進事業「大人のたしなみセミナー」
「猿猴庵(えんこうあん)『絵本駱駝具誌』を読む
-江戸の動物見世物から現代の動物園へ-」

※『絵本駱駝具誌』とは、尾張藩士、猿猴庵(本名:高力種信)の作品。文政年間(1820年代)に全国各地を巡業したヒトコブラクダの見世物の様子を克明に記録しているものだそうです。

2013年11月30日(土) 14:00~15:30
会場:静岡県立中央図書館 3階 会議室(静岡市駿河区谷田53-1)
講師:木下直之 氏(美術史家・東大教授)
定員:70人(先着順)※来館・電話・メール・FAXにて申込み。
詳細→静岡県立中央図書館ホームページ

  

2013年11月04日 Posted by tsudayan at 16:05Comments(0)お気に入り♪日記

食べられるART作品=イモムシのイモコ

昨日で、「津田直子日本画展~甘美な食卓~」終了しました。
忙しい中、展示を観にきてくださった皆様、ありがとうございました。
最終日は、ささやかですが感謝の気持ちとして、イモムシ型のスイートポテトプレゼントさせていただきました。
食べられるART作品=イモムシのイモコです。
イモムシのイモコ
イモムシのイモコ2

オーブンの中で、焼かれる姿もキュートです焼かれるイモコ達
※皆様も、スイートポテトを作ることがあれば、是非イモムシにしてみてくださいface22





  

2013年10月28日 Posted by tsudayan at 12:10Comments(0)展示・イベントお気に入り♪日記

魅力的なボディ♪

先日、通りがかりの道で重機を発見emoji02
久々に間近で見ることができて、ワクワクしましたface22
巨大な生き物に見えてきます。
重機1
ショベルカーとかクレーンとか、ブルトーザーとか・・・重機って、やっぱり大きくてかっこいい。
重厚さと力強さがあって、見れば見るほど魅力的なボディです173
重機は、破壊、構築の象徴ともいえるのかなぁ~。でも、私は生き物っぽく見える感じが、単純に好き。
日立建機のアスタコNEOとかも、実物を見てみたい。

逆に、最新の機械ではなく、
田舎に行くと見かける、放置重機の朽ち果て具合も好き。
錆びて蔦が絡み付いて、周りの緑に埋もれつつある姿は、また別の魅力を感じます。


  


2013年10月22日 Posted by tsudayan at 16:42Comments(0)お気に入り♪日記

博物館感想その2

【博物館感想その2】
・・・だいぶ間が空きましたが、続きです。
小田原の博物館では、いろいろな動物のはく製を見たのですが、
動物園では動いているから、よく見られない細部を観察できるのが楽しい。

Q.これは、誰のあし?


A.バクのあし175


バクのあしを、良く観察したことなんて無かったので、指の本数が前脚と後脚で違うと、初めて知りましたface25
バク は、哺乳類ウマ目 (奇蹄目) に属する。
奇蹄目(きていもく)はその名が示すとおり、通常奇数の指をもつが、
バクの各脚の指の数は、前脚が4本、後脚が3本!
しかも、前脚が後脚よりも長いという特異な骨格構造を持つ。
これは、もともと生息する森林は、背丈の高い草が多く、それらを掻き分けて走ることに適した形状になっているらしい。

掻き分けて走る?!
走る姿が想像できなかったので、動画を探してみた。
http://www.youtube.com/watch?v=AAYUmx3333U

さすが、ウマ目emoji02
いい走りっぷりです。
来月の河童展が、無事終わったら、動物園へバクを見に行きたいなface22

  

2013年02月28日 Posted by tsudayan at 19:19Comments(0)お気に入り♪

オススメ★スポット

先日、神奈川県立生命の星・地球博物館へ行ってきました。
目的は、「博物館の標本工房」という企画展。
骨とか解剖図とか、はく製が大好きな人間としては、見逃せないと思い、はるばる小田原へ。

ポスターの「鳥の透明標本写真」も素敵icon06(お風呂に入っているみたいだ・・・)
こちらの博物館、めっちゃ楽しいですemoji02


私は、開館から閉館まで一日中いましたが、全然飽きないface25
県立の博物館とは思えないくらいの充実ぶりです。スゴイぞ神奈川県!!
鉱石、昆虫標本、動物のはく製、恐竜の骨など、盛りだくさん。好きなものに囲まれて幸せでした。
こういうところで働けばよかったかな・・・とも思ってしまった。中学生の頃にこういうものを観ていたら、違う道を歩んでいたかもしれません。
写真撮影もOKだったので、何枚か撮ったものを、また後日UPしたいと思います。
神奈川県立生命の星・地球博物館は、つだやんオススメ博物館199として、認定させていただきますface22
ちなみに、上記企画展は、今週末まで。
標本にする過程の、干してある狸とか見られますよ。
常設展だけでも、かなりおもしろいですが、企画展は、博物館の裏側を見ている感じで、楽しかったです。  

2013年02月20日 Posted by tsudayan at 16:05Comments(0)お気に入り♪

ARTに触れる

久しぶりに、ブログ更新emoji02
この時期は、作品制作でも忙しいけれど、観に行きたい展示もたくさんあってワクワクしますface22
先日、「とりこ」で行われているグループ展を観に行って、素敵な作品と出会う事が出来ました。
中でも私が気に入ったのは、杉山智之さんの「torii」という作品。
照明の当て方も、細部までこだわっていて、作品を包む空気感が、澄んでいる感じ。
作者の了解を得て、写真も撮らせていただいたのですが、
やはり、実物を見て感じるものが伝わらないので、
ここに画像を掲載するのはやめておきます。是非観に行ってみてください。

「Beyond・・・超えて」11月7日(水)まで開催。
11:00~19:00
会場:ギャラリーとりこ


そして、これから開催される展示で楽しみなのは、
NPOはるの山の楽校 アトリエFで、今月10日からおこなわれる
木下琢朗展「樹の声を聴く」
最終日の17日には、永田砂知子さんのコンサート
音楽+アートのコラボレーション公演「山火夜」 うずみ火に謳う音とカタチもあります。

場を活かした展示&コンサートになること間違いなしなので、これは見逃せない。
私も、自分の作品制作締切が迫っているが、これは何としても行きたいと思っています。
今からとても楽しみface25
たぶん、まだコンサートの方の申し込みも受け付けていると思うので、少しでも興味を持った方は是非♪

「樹の声を聴く。」
2012年11月10日(土) 、11日(日)、12日(月)、17日(土)
会場:春野山の村アトリエF(浜松市天竜区春野町杉943-1)

四季の移ろいの中で憶うカタチがここに在る
◆12:00〜17:00 入場無料
◆ オープニングパーティー 10日 16:00~

【クロージングイベント】
音楽+アートのコラボレーション公演 「山火夜」 うずみ火に謳う音とカタチ
◆ 演奏家 永田砂知子

日時:2012年11月17日(土)( 開場16:00〜 開演18:00)
会場:春野山の村 アトリエF
料金:前売り2,500円当日3,000円1ドリンク付き
対象:小学1年〜大人(未就学は不可)中学生以下1,000円
宿泊希望者・・・1泊朝食付3,000円
申し込み方法などの詳細はこちら→「しずふぁん」サイトhttp://shizufan.jp/event/57835/







 


  

2012年11月05日 Posted by tsudayan at 19:00Comments(0)お気に入り♪

亀・カメ・かめ♪

亀さんのスケッチに行きたいなぁ~と思い、
伊豆のアンディランドのホームページを久しぶりに開いた。
すると、そこには
「さよならアンディランド」の文字が・・・・!!!!
何と今年の8月20日をもって閉園してしまうとのことface24

なんてこったいface12

亀好きとしては、あまりに悲しすぎる。
閉まってしまう前に、必ず行きたいと思う。
両親も亀好きなので、連れて行ってあげることにした。
閉園後は、日本最大規模の爬虫類の展示をメインとした動物園として、リニューアルオープンするとのことだが、私は蛇は大の苦手だから、亀さんメインのままで良かったのに・・・。
アンディランドの日本最大のゾウガメゾーンは繁殖・展示施設となるって、ブログに書いてあったので、それだけは安心した。  

2012年05月30日 Posted by tsudayan at 22:06Comments(0)お気に入り♪

お弁当用に、ひじきペーストを作ってみました。

お弁当のおかずに困らないよう、ひじきペースト作りました。
見た目は、謎のグレー色のペーストだけれど、茹でた野菜等と和えると、とっても美味しいface22

柔らかく茹でたひじきに、調味料を加えて煮たものを、ミキサーにかけただけface25
食べたことが無いかたは、是非お試しをemoji14

emoji50材料emoji50
乾燥ひじき20グラム
玉ねぎのみじん切り(今回は、玉ねぎ半分くらいを入れてみた)
オリーブ油 大さじ4くらい
醤油、バルサミコ酢 各大さじ2くらい  

2012年04月19日 Posted by tsudayan at 07:07Comments(0)お気に入り♪

変わった伸び方をしていく、我が家の多肉植物たち・・・。

うちのアトリエにある多肉植物は、いつも変わった形に伸びていきますface22

今ある「クラバツム」というセダム属の多肉植物は、両手を伸ばすように、成長してきました。


上から見ると、こんな感じ・・・


買った時についていたラベル札の写真とは、だいぶ違うのだけれど、こういう種類なのかなぁ~?

  

2012年04月18日 Posted by tsudayan at 20:04Comments(0)お気に入り♪

トレロ

先日、新聞で見つけた記事で、気になる製品があった。
その名は、「トレロ」。
レッサーパンダ型のロボットだ。
主に高齢者の介護予防・成人のメタボ解消のため、日々の運動習慣形成をサポートするのに役立つロボットとして、開発されたものだそうです。
「トレロ」くんは、体操の動作指示をしながら、「がんばれ」「お疲れ様」などの言葉をかけてくれるそうface22
私は昨年、右肩を骨折して、2か月半くらいの間、リハビリをしていたことがある。
今まで何の不自由もなく使っていたカラダが、急に使えないようになるのは、かなりのストレスだったし、リハビリは、自分の為とわかってはいても、面倒に感じてしまうものでしたemoji06
また、リハビリで指示される動きが、すごく単調。
(腕をだらんと下に垂らした状態で、腕を可能な範囲で動かし続ける・・・みたいな)
あの時こんなロボットが近くに置いてあったら、
楽しくがんばることができただろうな・・・face25
こういう製品をつくる会社っていいなぁ~と思いましたicon06

「トレロ」を作成したヴイストン株式会社のHP
http://www.vstone.co.jp/products/torero/

  

2011年11月01日 Posted by tsudayan at 20:11Comments(0)お気に入り♪